ZEH(ゼロ・エネルギー・ハウス)とは
ZEH(ゼッチ)は、Net Zero Energy Houseの略。
快適な室内環境を保ちながら、住宅の高断熱化と
高効率設備によりできる限りの省エネルギーに努
め、太陽光発電等によりエネルギーを創ることで
1年間で消費する住宅エネルギー量が正味(ネット)
で概ねゼロ以下となる住宅。
2013年省エネ基準が見直されてから、住宅の省
エネルギー化は最重要課題のひとつとして位置付
けされています。そこで、これまでの省エネに加
え、「創エネルギー」を導入することで、自宅で
消費するエネルギーより自宅で創るエネルギー量
が多い暮らしに注目が集まっているのです。
住宅政策、これからの住宅の未来
温室効果ガスを削減し、地球にやさしい暮らしを目指し、政府では住宅の生涯CO2排出量を削減するLCCM住宅を最終目標に低炭素住宅化を進め、2030年にはゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)を新築の基準にする、としています。
そのため、ZEHの普及に向けて、2020年に大手ハウスメーカーや工務店等が新築する住宅の過半数がZEHとなることを目指しています。
エネルギー収支「ゼロ」に
断熱性能の高い家と省エネ設備で消費エネルギーを減らし、さらに太陽光発電などによりエネルギーを創り出し、暮らしに使うエネルギーの収支をプラスマイナスゼロにするのが基本的な仕組みです。
ZEHには、次の5つの要件を満たす必要があります。
①強化外皮基準
②一時エネルギー消費量を20%以上削減
③太陽光発電の導入
④空調・給湯・照明などの設備が一定の性能
要件であること
⑤エネルギー計測器(HEMS)の導入
以上によりエネルギー消費量を100%削減
支援事業の補助対象に
ZEHは、光熱費が削減できるうえ、補助金や税制優遇制度が活用できます。経済産業省の「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス支援業」では、ZEHの要件を満たす住宅を建てると、建築主および所有者を対象に定額125万円の補助金が支給されます。弊社では、ZEHのビルダー登録をしております。
←クリック
ー 「FPの家」でZEHを建てる強み ー
ZEHは、使うエネルギーを減らすことが前提です。
高断熱・高気密住宅の先頭を走り続けてきた「FPの家」なら
トップクラスの省エネと快適な住み心地を備えた、
理想のゼロエネルギー住宅を実現します!!!
●高断熱
まるで魔法瓶のような住まい
柱や壁に高性能断熱「FPパネル」を組み込んだ箱型の一体構造。室内の空気が外に逃げにくいため、快適な室温を室内の壁や床、家具などに蓄熱して保温。わずかなエネルギーで夏は涼しく、冬は暖かい、理想の省エネ生活が可能になります。
住宅性能で「ゼロ」を達成
これからの家には何よりも外皮性能の強化が重要。機材が良くても住宅機能が悪く、築30年程で建て替えが必要になるなら意味がありません。
「FPの家」ではFPウレタン断熱を使用し、壁体内の「無結露」を50年保障しているので長くZEHが求める水準を保つことができます。経年変化が少なく資産価値のある家づくりに最適です。
●高気密
数字に優れる優位性
ZEHをクリアするためには建物の気密性が重要です。
「FPの家」は引き渡し前に全棟で気密測定を実施。業界トップクラスの数値を表し、気密性の高さを実証しています。